徒然なる儘に ・・・ ⑤

心機一転、新たにブログ再開です💕 雑談を書くことも多いですけれど・・・(主に、電子ゲーム・ネタ💕)、残りは【新聞記事】にコメントを入れています💕

(天声人語)ノーモア水俣 2023年9月29日 5時00分

水俣病患者の歴史とは、病気との闘いであると同時に、未認定をめぐる闘いでもある。のちに国やチッソなどと対峙(たいじ)する川本輝夫さんは1968年、患者認定のための検診を受けた。医者が言う。「今ごろおかしいよ」「筋肉はピクピクしてないじゃないか」(石牟礼道子著『天の魚』)▼まるで詐病扱いだった。患者たちの間ではこんな冗談が飛び交ったという。「水俣病になろうたっちゃ、難しかっばい。ずらーっと並んだ偉か先生の試験に合格せんば」。認定行政の偏狭ぶりは、ふるい落とすための試験と映った▼水俣病が公式に確認されて67年。救済の対象を限定して幕を引こうとする流れに、患者たちは抗(あらが)い続け、少しずつ間口を広げてきた。ようやくたどり着いた判決だろう。ノーモア・ミナマタ2次訴訟で、大阪地裁は原告128人全員を水俣病と認め、国などに賠償を命じた▼住んでいた地域や年代で線引きする特措法の運用に、判決は疑問を投げかけている。このところ国を相手どった訴訟での司法判断には、がっかりさせられることが続いたが、久しぶりに明快だった▼会見に臨んだ原告らの目には光るものがあった。あれは、喜びとこれまでの苦難のまじり合った涙だろう。病気で震えながらマイクを握る手。目が離せなくなった▼国の対応次第では、今後も困難は続くかもしれない。けれど今宵(こよい)ぐらいは、勝利の祝杯に酔っていただきたい。きょうは中秋の名月。あの不知火の海も黄金色の輝きに映えるだろう。