徒然なる儘に ・・・ ⑤

心機一転、新たにブログ再開です💕 雑談を書くことも多いですけれど・・・(主に、電子ゲーム・ネタ💕)、残りは【新聞記事】にコメントを入れています💕

(天声人語)山古志の闘牛 2024年5月27日 5時00分

小山のような巨体に力をみなぎらせて、黒牛の「柿乃花(かきのはな)ダンディ」が砂を蹴り上げた。優しかった丸い目は対戦相手をにらみあげて、真っ赤に血走っている。角を突きあわせた「新宅(しんたく)」も負けてはいない。美しい白毛の交じった尻の筋肉を波立たせて押し返す

 

小山市

www.city.oyama.tochigi.jp

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

新潟県長岡市。山古志(やまこし)地区できのう開かれた「牛の角突き」を見た。国の重要無形民俗文化財に指定された闘牛だ。牛のそばに立つ勢子(せこ)たちが「ヨシタッ」と独特のかけ声で加勢すると、2頭は鼻息を荒らげて組んでは離れ、離れては組む。ガッと角のぶつかる音が響いた

 

 

▼旧山古志村と闘牛とのかかわりは古い。何しろ江戸時代にすでに、曲亭馬琴が「海内無双(かいだいぶそう)の壮観(みもの)なり」と南総里見八犬伝に書いている

 

 

▼伝統は消えかかった。中越地震で山が崩れ、道は寸断し、約2200人の旧村民全員が一時村を離れた。牛を飼っていた方の証言が残っている。「つながれたまま、死ぬのはかわいそうだ。ロープを切って牛を放した。その時は泣けました」。村で11頭が死んでしまった。あれから、もう20年になる

 

 

▼家族同然に育ててきた長い月日のゆえだろう。ここでは、牛にけがを負わせぬように、必ず引き分けにするのが特徴だそうだ。差配は見どころの一つでもある

 

 

▼組み合っていた2頭の後ろ脚に、合図とともに素早く綱がかけられた。牛の勢いに負けぬように、勢子たちが必死に闘いを引きはがす。

 

「いやあ、すばらしい引き分けです」

 

 

アナウンスに拍手がわいた。

 

 

国家間の戦争の場合、人間同士の戦いだから、引き分けという訳にはいかないであろう。

 

国家の神と称する存在が天を引き合いに停戦合意と行きたいものである。

 

 

以上