徒然なる儘に ・・・ ⑤

心機一転、新たにブログ再開です💕 雑談を書くことも多いですけれど・・・(主に、電子ゲーム・ネタ💕)、残りは【新聞記事】にコメントを入れています💕

同素体・同位体(違い・例・硫黄・炭素・酸素・リンなど) 2017年8月5日 2023年6月23日

同素体 同じ元素からなる単体で、化学的性質(反応性など)が異なる物質同士
同位体 原子番号が同じで、質量数の異なる原子同士
化学的性質(反応性など)にあまり違いがない

 

 

同素体

  • 同じ元素からなる単体で、化学的性質(反応性など)が異なる物質同士を互いに同素体という。
  • 同素体の例としては「酸素(O2)とオゾン(O3)」が挙げられる。この2つは同じ「O」という元素からなる単体だが、色や臭いなどの化学的性質は異なる。
  • 高校化学・化学基礎の同素体の単元では、「S・C・O・P」の4つの元素が多く登場する。

 

同位体

  • 原子番号が同じで、質量数の異なる原子同士を同位体という。
  • 例として水素を紹介する。水素は、天然に3つの同位体が存在する。
  • これら3つは、同じ”水素”の仲間ではあるが、質量数が異なっている。原子番号(=陽子の数)が一緒であるにも関わらず質量数が違うということはつまり中性子の数が異なっているということである。