徒然なる儘に ・・・ ⑤

心機一転、新たにブログ再開です💕 雑談を書くことも多いですけれど・・・(主に、電子ゲーム・ネタ💕)、残りは【新聞記事】にコメントを入れています💕

2024年6月24日(月) 国の責任は免れない

2024年6月24日(月)

国の責任は免れない

トヨタ認証不正 高橋氏が追及

衆院国交委

写真

(写真)質問する高橋千鶴子議員=19日、衆院国交委

 日本共産党高橋千鶴子議員は19日の衆院国土交通委員会で、トヨタなど自動車5社の型式認証不正を追及し、繰り返されるメーカーの不正を防げなかった国の責任も免れないと批判しました。

 高橋氏は、基準より厳しい開発試験のデータを採用しており問題ないとのメーカーの見解への認識を質問。国交省の鶴田浩久物流・自動車局長は「多岐にわたる項目を組み合わせて試験条件を設定しており、一部の違いだけを見ても全体としてより厳しいかはわからない」と答弁しました。

 高橋氏は、2016年の三菱自動車燃費不正を受け、有識者検討会がまとめた「最終とりまとめ」にある試験への抜き打ちの立ち会いの頻度を質問。鶴田氏は「1社当たり約10件」と答えました。

 高橋氏は「これがどの程度の効果を生むかが問われる」と指摘し、5月27日の有識者検討会でメーカーにヒアリングを行いながら、どこが参加したかも公表していないと批判し、国交省のメーカーに対する関係性に疑問を投げかけました。

 その上で、ダイハツの第三者委員会調査報告書が「短期開発というプレッシャーの中で追い込まれて従業員は不正に及んだ」「責められるべきは経営幹部」だと指摘しているとして、余裕のある開発期間の確保や認証部門の体制強化に全メーカーに取り組ませるよう国交省に求めました。

 

豊田章男

 

global.toyota

 

豊田章男の年収はいくらですか?
 
トヨタ自動車は2022年度の役員報酬を公表し、豊田章男会長は前の年度より45%あまり多い9億9900万円で、トヨタの日本人の役員として過去最高となりました。国内外で人材獲得の競争力を強化するため、ヨーロッパの主要企業水準を見直したことが要因です。2023年6月30日
 
 

豊田 章男(とよだ あきお、1956昭和31年〉5月3日 - )は、日本実業家レーシングドライバーフィールドホッケー選手愛知県名古屋市出身。